のはらでゆらゆら△

広島育ち お伝えします ときどき山に ときどき海に

GRIP SWANY(グリップスワニー)G-1 ワークグローブ

https://www.instagram.com/p/BggVKCSFsHm/

 

黄色くてシンプルな形の革の手袋の紹介です。

キャンプやタイヤ交換などの手の汚れたり、怪我をしやすい作業の時などに使用しています。

アウトドアのブームでネットや雑誌、キャンプ場などでこの手袋を良く見かけるようになりました。

 

この手袋を作っている会社の簡単な説明すると

・GRIP SWANY(グリップスワニー)というメーカー。

・1848年の西部開拓時代にアメリカで誕生。1985年には日本での国内生産がされています。

・現在は手袋の他にアウトドアウェアも生産しています。

 

 

 

 

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BgiwDa7lJ_j/

私が持っているのは G-1という定番のタイプの作業用皮手袋。

 

 

シンプルでかっこいい

 

それだけで選びました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GRIP SWANY(グリップスワニー)G-1 ベーシックモデル 【あす楽】
価格:7700円(税込、送料別) (2019/10/23時点)

現在の価格はこれくらい。

 けっして安い手袋では無いので実際試着して丁度いいサイズを購入するのが良いと思います。

 

 

グリップスワニーの手袋は縫い糸(ケブラ)がほつれなので切れた場合に対して使用年数を問わず革が破けるまで無料で修理してもらえるサービスがあります。

 

f:id:nohayura:20191005130713j:image

1年程度使用しました。状態はこんな感じです。
f:id:nohayura:20191005130706j:image

テントの設営、撤収。斧での巻き割り。焚火での調理。

その他、タイヤ交換などに使用しています。

f:id:nohayura:20191005130710j:image

だいぶ汚れてきました。

今のところ革の破れや糸のほつれはありません。

 


f:id:nohayura:20191005130755j:image

f:id:nohayura:20191005130752j:image

 薪を割る斧やペグを打つ金槌など素手で作業すると大怪我をする危険があります。

大切な身体を守る道具の一つとして必ず持って行っています。

f:id:nohayura:20191005130810j:image

この手袋、使用後に手が黄色くなるのが欠点かな。

それ以外はとっても気に入ってます。

これからも定期的な革のメンテナンスをして大切に使っていこうと思います。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

海の近くから〜 夏の思い出 山口県 長門市

 

 

8月18日~21日まで遅い夏休みを過ごしに行って来ました。

 

f:id:nohayura:20190901171844j:image

高齢になった愛犬を連れて山口県長門市大浜海水浴場

行った日は海水浴客は居なく、2,3人がサーフィンされていました。

 

f:id:nohayura:20190901171851j:image

f:id:nohayura:20190901171917j:image

 

 


f:id:nohayura:20190901172152j:image

f:id:nohayura:20190901172145j:image

f:id:nohayura:20190901172140j:image

海の匂いで元気が出たようで砂浜をグルグル走り回って、最後の方はふらついてこけそうになっていました。

f:id:nohayura:20190901172215j:image

 

 

 

 

 

 


f:id:nohayura:20190901172344j:image

f:id:nohayura:20190901172337j:image

長門の漁港

f:id:nohayura:20190901172417j:image

波止場での散歩

魚の匂いがするのかな いっぱいクンクンしていました

f:id:nohayura:20190901172413j:imagef:id:nohayura:20190901172402j:imagef:id:nohayura:20190901172406j:image

 

夏だ 夏だ 暑い 暑い

 

異常な暑さで早く涼しくならないかなって思っていましたが、お盆を過ぎるとだんだんとクーラーをつけなくても過ごせるようになってきました。今日この頃。

 

・・・

 

もっと夏を楽しみたかったな。

 

 

 

見ていただきありがとうございました。

2WAYライトビームコット キャンプグッズ 紹介

今回は購入したコット紹介をします。

 

 

 

コットとは

キャンプに使用する簡易ベッドの事です。

 

ソロキャンプに行くのに出来るだけコンパクトで軽くて、寝心地が良くてお値段が優しいものが欲しいと欲張りな希望のコットをネットで色々調べた結果。ヒットし、購入したのが

こちら

 

 Qualz 2WAYライトビームコット

f:id:nohayura:20190808092108j:image

 

収納されている状態。長さ55㎝×19㎝ 厚みが17㎝

重さが3.3kg

 


f:id:nohayura:20190808092100j:image

 

収納ケース。2019年入荷モデルです。袋状になっており、口の部分がメッシュになっています。仕様が変更になってこんな感じなったみたいです。

 

 

ã¯ãªã«ã 2WAYã©ã¤ããã¼ã ã³ãã åç´è¢ã®ä»æ§

2018年までの仕様はこんな感じに収納ポケットがあり、整理と収納がしやすい仕様になっていました。

以前のケースの方が収納しやすそうだったので変更されて残念。

 

f:id:nohayura:20190808092104j:image

 

 

f:id:nohayura:20190808092853j:image

サイドのフレーム。ポールの中にショックコード(ゴム紐)が入っているので簡単にカチャカチャっとできます。

材質はアルミニウム。ブラックにアルマイト加工されています。ザラザラと質感でかっこいいです。

 

 

ここからは組み立ててる様子です。

f:id:nohayura:20190808093346j:image

シートのサイドにある穴からフレームを入れていきます。持つところがある方から入れていき、最後にグイっと押し込む感じで入ったらOK。

f:id:nohayura:20190808093812j:image

 

 

f:id:nohayura:20190808094459j:image

脚部のパーツはこんな感じです。今回からブラックに変更されています。

 

 

 

f:id:nohayura:20190808094720j:image

サイドフレームに引っ掛けるような感じではめ込みます。


f:id:nohayura:20190808094729j:image

f:id:nohayura:20190808094716j:image

f:id:nohayura:20190808094732j:image

画像のように地面側を先に引っ掛け、シート部分を上に引っ張り、ググっと脚部パーツを力を入れて押し込んではめる感じ。

f:id:nohayura:20190808094725j:image

グッと押さえてはめる部分。押し込みやすい形状になっています。

 


f:id:nohayura:20190808095625j:image

f:id:nohayura:20190808095622j:image

f:id:nohayura:20190808095619j:image

慣れれば10分程度で組み立てられると思います。

 

 

 

 

コットの高さ調整はこんな感じに。

f:id:nohayura:20190808100226j:image

このコットの最大の特徴。高さを2段階に調整できます。

やり方は、画像のようにはめ込む2か所の穴を変えるだけ。

f:id:nohayura:20190808100542j:image

高い方が36.5㎝

大き目のテントや地面に服や寝袋が着いて汚れたくないとか、雨でぬかるんでいたり、虫が気になる時に良いと思います。コット下を収納スペースにすることもできます。

 

低い方が22.5㎝

小さいテントで室内の高さがなかったり、スペースに限りがある時に良いと思います。

f:id:nohayura:20190808100739j:image

 

 

 

使用感、寝心地は前回のサーフキャンプの1回のみなのでデータ不足。使っていくうちに感じる事が出てくると思います。

テンションが弱く沈み過ぎたり、寝返りでグラグラするといったのが気になる事はありませんでした。朝まで爆睡してたので。

 

f:id:nohayura:20190808101035j:image

 

カラーは2種類。自分の持っているブラウンと

グレーもあります。

 

コンパクトタイプのコットは色々なメーカーから出ていて、強度や価格もピンキリです。

この Qualzの2WAYライトビームコットは値段、機能面、コンパクトさなどトータルでかなり満足度が高く買って良かったなと思っています。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Qualz(クオルツ)2WAYライトビームコット【ブラウン】
価格:14904円(税込、送料無料) (2019/8/27時点)

楽天で購入

 

サーフィン 日本海 島根 久手海岸公園 サーフキャンプに行ってきました

 キャンプをやり始めて、いつかはキャンプしてのサーフィンをしてという、好きな事をミックスして満喫したいと思っておりました。

 

そして7月7日に念願のサーフキャンプに行ってきました。

 

f:id:nohayura:20190717190718j:image

 

クルマに積んでいった荷物はこんな感じ。

荷物が多く見えますが、後部座席は倒さず、荷台だけに積んでいるので最小限装備にしたつもりですが、こんな感じになりました。

 

f:id:nohayura:20190717185438j:image

 

いつも行くキャンプ仲間と16時に合流し、日本海側についたのはサンセットの良い感じの時間帯になっていました。場所は鳥居海岸。

ここから5分かからない場所が今回のキャンプ地です。


f:id:nohayura:20190717184752j:image

 


f:id:nohayura:20190717184759j:image

 

テント正面の写真がこの2枚しかなく、ブレブレ(^^;)

分かりにくいですが、ソロの装備はこれで落ち着いた感じです。

新しく購入したものは軽量コンパクトになるコット。

Qualz(クオルツ) 2WAYライトビームコット

コットの高さが2段階調整できる優れものです。
 

これまではスノーピークコットハイテンションを使っていました。

セッティングの早さや寝心地は最高です。

ソロで使うのにはちょっと大きく重いかな。スノーピークのコットハイテンションはファミキャン用になってます。

いつもクルマで行くので大きさとか重さとか関係ないんですが。

 


f:id:nohayura:20190717184802j:image

 

 

 


f:id:nohayura:20190717184809j:image

 

暗くなっていくこの時間が一番好きです。さらに今回はテント内から波の音や灯台の灯りの見える風景を楽しめました。

 


f:id:nohayura:20190717184818j:image

 


f:id:nohayura:20190717184756j:image

今回の晩御飯は焼き鳥、チャーハン、ピラフ、モツうどん、焼きそば。ホットプレート(焼き上手さんα)を持っていったので、お互いに持ち寄ったものをササっと手間なく作って食べました。

 

写真は無いですが星も綺麗に見え、良い七夕の日になりました。

 

 

 

f:id:nohayura:20190717184806j:image

 

次の日、朝ご飯にホットサンドを食べ、テントの撤収を終えてクルマでサーフィンのできるポイントまで移動。

 

f:id:nohayura:20190717184828j:image
f:id:nohayura:20190717184815j:image

 

久手海岸から出雲方面に15分程度行くと羽根というサーフポイントがあり、この日はセット間隔も長く、なんとか乗れる程度の小波だったので他のサーファーも居ませんでした。

天気の良い中、気兼ねなくまったりと昼過ぎまでサーフィンを満喫することができました。


f:id:nohayura:20190717184825j:image

 


f:id:nohayura:20190717184822j:image

 

サーフトリップは車中泊の方が荷物が少なく楽だったり、サーフポイントを移動するのに都合が良かったりします。

 

今回、がっつりテントを張ってキャンプしてサーフィンしてみて、荷物が多くなったり、設営撤収の手間はありますが、それでも楽しく過ごせ、思い出に残るサーフキャンプになりました。

 

また海のほとりでキャンプしてサーフィンしたいと思います。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

サーフィン 日本海 島根 たまには海へ。

広島からサーフィンを楽しむために、日帰りで海に行くとしたら、日本海側の島根県になります。

 

泊りがけで行くなら太平洋側に行くのですが、四国か九州の宮崎に行きます。

 

f:id:nohayura:20190630111355j:plain

f:id:nohayura:20190630111348j:plain

ここ数年行っているポイントです。

 

1.海がとてもきれい

2.住んでるところから一番近い

3.週末でもサーファーが少なく波の取り合いにならない

 

3つの条件がそろっているので、きれいな海で癒され、まったり好きなだけ波乗りが楽しめるのでとても気に入っています。

 

 

 

 

 

f:id:nohayura:20190630111406j:plain

f:id:nohayura:20190630111338j:plain

f:id:nohayura:20190630111342j:plain

f:id:nohayura:20190630111338j:plain

 

 

 

 

f:id:nohayura:20190630111422j:plain

島根の海は透明度が高く綺麗、それだけで来てよかったと感じます。

 

f:id:nohayura:20190630111411j:plain

f:id:nohayura:20190630111428j:plain

 

穴場のポイントなので波乗り後も本を読んだり、まったり過ごせます。

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

 

 

おすすめ キャンプ場 広島 大鬼谷オートキャンプ場 有料 (ペット可)

 広島県にある、

大鬼谷オートキャンプ場

有料(ペット可)

 

 

今回も、これまでいったキャンプ場の紹介です。

 

ブログをはじめ3回目の投稿になりますが、キャンプ場の紹介が広島在住なので広島県、中国地方の情報、写真がメインになります。

年1度は連休をとって遠出したりはしています。

…連休が取りにくいのでなかなか行けないんですが。宮崎にサーフトリップしたい。

 

 

 

愚痴はさておき。

 

 

2018年7月に行った思い出の写真です。

f:id:nohayura:20190628141336j:plain

キャンプ場のある地図的位置は、広島県島根県の県境にある庄原市高野町にあります。

標高が高い位置にあるキャンプ場なので夏は涼しく、冬は雪が多く、雪中キャンプが楽しめるところです。

 

キャンプ以外にもツリーアドベンチャーやBMXなどアクティビティが楽しめ、時期によってヤマメのつかみ取りも体験できます。

場内に露天風呂もあるみたいですが、行った時は利用できずに近くの温泉に入りに行きました。

 

 

f:id:nohayura:20190628140854j:plain

f:id:nohayura:20190628140904j:plain

テントはサーカスTCでタープのムササビウイングを連結しています。

サーカスTCはもともとインナーが付属していません。去年からインナーが発売となり、虫対策と愛犬対策のため、インナーを購入しました。

 

 

f:id:nohayura:20190628140923j:plain

みずみずしい野菜に炭火での焼肉

家族でいくキャンプは食事も豪華になります。

 

f:id:nohayura:20190628140918j:plain

f:id:nohayura:20190628140908j:plain

 

 

f:id:nohayura:20190628140913j:plain

パエリアに生ハムサラダ それにビール

 

f:id:nohayura:20190628140842j:plain

木々におおわれた中での朝食もとても美味しかったです。

 

 

f:id:nohayura:20190628140819j:plain

 

f:id:nohayura:20190628140831j:plain

テントが広いのでインナーがハーフですがダブルのエアマットが入るので愛犬ものんびり。気持ちよさそうでした。

 

 

f:id:nohayura:20190628140859j:plain

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

キャンプギア紹介

サーカスTC用 ハーフインナー(別売り)

 

夏時期にはインナーが有ると無いとでは快適さや安心感が大きく違うと思います。

ハーフインナーなのでテント内に土間のようなスペースができます。

インナーからの出入りもしやすく、夜間に外に置いておきたくない椅子やテーブルも入れておくことができます。

 

他にも何種類かインナーが販売されているので、自分にあった物を選ばれるといいと思います。

 

 

 

 

おすすめ キャンプ場 広島 県央の森キャンプ場 無料 (ペット可)閉鎖中

広島県にある、

県央の森キャンプ場 

無料(ペット可)

残念ながら現在、閉鎖中

 

2018年7月の豪雨の影響でキャンプ場までの道が崩れてしまい、未だに通行止めで閉鎖されています。

 

県央の森キャンプ場は無料とは思えないくらいの設備、管理が行き届いており、綺麗で気持ち良くキャンプが出来たところでした。近場で一番お気に入りの場所だっただけにとても残念です。

 

 

写真は2018年5月と6月にいった時のものです。それ以来行けてません。

 

f:id:nohayura:20190627190245j:plain

次に行った時はこの綺麗なウッドデッキの上にテントを設営したいと思っていたのに…。

 

f:id:nohayura:20190627181451j:plain

 愛用のパンダTCという可愛らしい名前のテント。 ソロキャンの時はいつもこれ。(タープはムササビウイング)

見た目も好きですが、コンパクトさと設営撤収の早さが気に入っています。

f:id:nohayura:20190627181904j:plain

 

夜はこんな感じです。

f:id:nohayura:20190627181514j:plain

f:id:nohayura:20190627181533j:plain

 

5月に行った時の写真。星が綺麗な夜でしたが、時折強い風がビュービュー吹いて息が白くなるくらい寒かったです。

f:id:nohayura:20190627181556j:plain

寒い時や夜のキャンプの楽しみはやっぱり焚き火だと思ってます。

 

f:id:nohayura:20190627181616j:plain

そしてランタンやキャンドルの灯り

 

f:id:nohayura:20190627181724j:plain

ソロの時の朝食はいつも簡単に

 

 

ここからは6月の時の写真。この時が初のタープ泊を経験しました。

f:id:nohayura:20190627190326j:plain

ムササビウイングというタープです。

ポール1本で低めにすればサイドからの風や日よけと目隠しになるので暑い時期には重宝しています。

 

f:id:nohayura:20190627190356j:plain

f:id:nohayura:20190627190421j:plain

f:id:nohayura:20190627190257j:plain

 

 最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

キャンプギア紹介

テント:パンダTC

 

ソロではこのテントを使用しています。焚き火の火の粉にも穴が開きにくいポリエステル×コットンの混紡生地の丈夫な素材で出来ています。

コンパクトで設営が簡単です。

 

 

 

タープ:ムササビウイング

夏の時期はこれ一つあるだけで日よけ出来て、風が通り抜けるので快適に過ごせます。